消化器科
概要
対象疾患
食道、胃、腸、肝臓、胆嚢、膵臓などの病気を診断し、治療をします。
対象となる病気は、お腹の臓器の悪性疾患(癌)、ポリープ、潰瘍、腸炎、肝炎・肝硬変、胆石、膵炎など多様です。
特色
消化器科の理念として、誠実な医療の提供とチーム医療の実践を掲げています。
診断・治療においては、薬物療法、内視鏡、超音波、放射線、血管造影、核医学検査等を駆使し、患者さんの個々の病態を考慮した診療をしています。手術が必要と判断した病気は、速やかに外科へ紹介いたします。
日々進歩する消化器病診断・治療を積極的に導入し、地域の皆様に良質の医療を提供できるよう努力しております。また、患者さんとの対話を重視した診療を心掛けておりますので、不明な点があればスタッフに気軽にご相談下さい。
他の医療機関との連携
病診・病病連携を推進しており、近隣医療機関との円滑な協力体制にも十分な配慮しております。セカンドオピニオンをご希望の際には、誠実に対応いたします。
2020年度の実績は、紹介患者数は2151人(紹介率 76.7%)、 逆紹介患者数は3540人(逆紹介率126.2%)となっております。
認定・研究内容
自己の研鑽と共に、消化器科の診療レベルアップを目指して、積極的な学術活動を心掛けております。臨床研修指導施設として、研修医の受け入れ体制の充実も計っております。消化器専門医を目指す若手医師にとって良い修練の場に成り得ると考えています。
現在、日本消化器病学会認定施設、日本消化器内視鏡学会認定指導施設、日本肝臓学会指導施設、日本超音波学会認定超音波専門医研修施設、日本内科学会関連施設となっておりおます。
医師紹介
<副院長>江尻 豊
医師よりみなさまへ
病気に対する不安感が少なくなるように、丁寧で分りやすい説明を行うことを心がけています。同時に、皆様が話しやすい雰囲気作りも心がけたいと思っております。 |
【略歴】
- 福島県立医科大学卒業(1987年)
- 福島県立医科大学 第二内科
- 大原綜合病院 胃腸科
- 福島労災病院 消化器内科
- 福島県立医科大学付属病院を経て現職
【所属学会】
- 日本内科学会
- 日本消化器内視鏡学会
- 日本消化器病学会
- 日本臨床腫瘍学会
- 日本肝臓学会
- 日本超音波医学会
- 日本癌治療学会
- 日本禁煙学会
- 福島医学会
|
【専門資格】
- 医学博士
- 福島県立医科大学臨床教授(消化器内科)
- 日本消化器病学会(専門医、指導医)
- 日本消化器内視鏡学会(専門医、指導医)
- 日本超音波医学会(専門医、指導医)
- 日本肝臓学会(専門医、指導医)
- 日本内科学会(認定内科医、指導医)
- 日本禁煙学会(認定指導者)
- 日本がん治療認定医機構(がん治療認定医)
- 緩和ケア指導者研修会修了
- 臨床研修指導医
- 臨床研修プログラム責任者養成講習会修了
- 日本医師会認定産業医
【専門分野】
|
<主任部長>鈴木 智浩
医師よりみなさまへ
肝臓病を中心に、消化器科全般の診療に携わっております。肝臓病はほとんど症状がなく、気がつくと病気が進んでいることがありますので、定期的に検診を受けかかりつけ医を持つことが大事です。開業の先生方と連携してより良い診療ができるよう心がけたいと思います。 |
【略歴】
- 竹林病院
- 公立岩瀬病院
- 福島県立医科大学付属病院を経て現職
【所属学会】
- 日本内科学会
- 日本消化器病学会
- 日本消化器内視鏡学会
- 日本肝臓学会
- 日本超音波医学会
|
【専門資格】
- 医学博士
日本内科学会(総合内科専門医、指導医)
- 日本肝臓学会(専門医、指導医)
- 日本消化器病学会(専門医、指導医)
- 日本消化器内視鏡学会(専門医、指導医)
- 日本がん治療認定医機構(がん治療認定医)
- 臨床研修指導医
- 緩和ケア研修会修了
- 日本医師会認定産業医
【専門分野】
- ウィルス性肝炎の治療
- 肝細胞癌の治療
- 自己免疫性肝疾患の診断と治療
|
<部長>田井 真弓
医師よりみなさまへ
出身大学のある北九州を中心に勤務後、平成13年よりこちらに勤務しています。消化器疾患では、内視鏡をはじめ、肝臓、胆のう、膵臓等に関連した様々な検査や処置がありますが、全員が交互に関わりながら行っています。新しいことを取り入れながら、少しでもよい診療を行ってゆければと思っています。 |
【略歴】
- 産業医科大学病院
- 社会保険小倉記念病院
- 社会保険稲築病院
- NTT西日本北九州病院を経て現職
【所属学会】
- 日本内科学会
- 日本消化器病学会
- 日本消化器内視鏡学会
- 日本超音波医学会
- 日本肝臓学会
- 日本静脈経腸栄養学会
|
【専門資格】
- 日本内科学会(認定内科医、総合内科専門医)
- 日本消化器病学会(専門医、指導医)
- 日本消化器内視鏡学会(専門医、指導医)
- 日本肝臓学会(専門医、指導医)
- 日本臨床栄養代謝学会(認定医)
- 日本がん治療認定医機構(がん治療認定医)
- 産業医科大学基本講座ディプロマ
- 緩和ケア研修会修了
- ICD
【専門分野】
|
<部長>市井 統
医師よりみなさまへ
当病院は約380床の中規模病院ですが、消化器疾患に対する検査・治療に関しては市立病院と並び地域での中核を担っております。近年の医師不足の波も当院に及んでおり、やるべき仕事は増えておりますが、スタッフとの密接な関係を築いて効率よくこなしていけているのが現状です。いわき地区の患者さんにより良い医療を提供するために、一緒に働く医師が増えてくれることを切に希望しております。 |
【略歴】
【所属学会】
- 日本内科学会
- 日本消化器病学会
- 日本消化器内視鏡学会
- 日本肝臓学会
- 日本超音波医学会
- 日本癌治療学会
- 日本医療マネジメント学会
- 日本臨床腫瘍学会
|
【専門資格】
- 日本内科学会(認定内科医)
- 日本消化器病学会(専門医)
- 日本消化器内視鏡学会(専門医、指導医)
- がん治療認定医機構(認定医)
- 緩和ケア研修会修了
【専門分野】
|
<医師>佐藤 賢太郎
<医師>梶谷 健太
<医師>菅原 奏弥
医師よりみなさまへ
2023年4月から福島労災病院消化器内科に赴任した菅原奏弥です。これまでは主に福岡県で勤務しており、今回初めて東北で勤務させて頂くこととなりました。
消化管から肝臓や胆のう、膵臓などの消化器疾患全般を担当させて頂きます。まだ医師となって日は浅いですが、いわき地域の皆様のために日々努力していきます。 |
【略歴】
【所属学会】
|
【専門資格】
【専門分野】
|
<医師>大池 研
医師よりみなさまへ
獨協医科大学病院から参りました、内科レジデント2年目の大池と申します。内科専門プログラムとして1年間こちらの病院で勤務をさせていただくこととなりました。
患者さんの話にしっかり耳をかたむけ、一人一人に合った丁寧な診療を心がけて参ります。よろしくお願いいたします。 |
【略歴】
【所属学会】
- 日本内科学会
- 日本消化器病学会
- 日本消化器内視鏡学会
|
【専門資格】
【専門分野】
|
<医師>玉澤 歌菜
実績
│2021年│2020年│2019年│2018年│2017年│
2021年
悪性新生物 |
食道癌 |
57 |
食道悪性黒色腫 |
2 |
胃癌 |
257 |
十二指腸癌 |
3 |
大腸癌 |
184 |
肝癌 |
118 |
肝内胆管癌 |
6 |
胆管癌、胆嚢癌 |
65 |
膵癌 |
150 |
膵IPMC |
2 |
乳頭部癌 |
5 |
悪性リンパ腫 |
2 |
消化管GIST |
4 |
消化管粘膜下腫瘍(GIST以外) |
9 |
膵・消化管NET |
9 |
その他 |
30 |
計 |
903 |
肝臓 |
急性肝炎(A,B,C,E,薬剤性含む) |
22 |
急性肝不全 |
1 |
慢性肝炎 |
2 |
肝硬変・肝不全 |
56 |
自己免疫性肝炎 |
8 |
原発性胆汁性胆管炎 |
7 |
NASH・NAFLD |
3 |
肝嚢胞 |
12 |
肝膿瘍 |
5 |
その他 |
2 |
計 |
118 |
胆道 |
胆嚢結石・総胆管結石 |
99 |
閉塞性黄疸・胆管炎、胆嚢炎 |
168 |
胆嚢ポリープ |
3 |
IgG4関連胆管炎 |
3 |
その他 |
7 |
計 |
280 |
膵 |
急性膵炎 |
35 |
重症急性膵炎 |
2 |
慢性膵炎 |
16 |
自己免疫性膵炎 |
3 |
IPMN |
8 |
その他 |
10 |
計 |
74 |
上部消化管 |
(出血性)食道潰瘍・GERD |
8 |
(出血性)胃・十二指腸潰瘍 |
53 |
食道・胃・十二指腸静脈瘤
(破裂を含む) |
21 |
胃・十二指腸ポリープ |
12 |
胃腺腫 |
15 |
好酸球性胃腸炎 |
2 |
マロリーワイス |
1 |
食道アカラシア |
1 |
胃毛細血管拡張症 |
2 |
その他 |
26 |
計 |
141 |
下部消化管 |
大腸ポリープ・腺腫 |
500 |
潰瘍性大腸炎 |
7 |
クローン病 |
8 |
腸管ベーチェット |
2 |
消化管出血
(小腸出血、憩室出血含む) |
71 |
腸閉塞 |
40 |
結腸憩室炎 |
18 |
虚血性大腸炎 |
35 |
急性腸炎・感染性腸炎 |
49 |
急性虫垂炎 |
10 |
S上結腸軸捻転 |
7 |
その他 |
15 |
計 |
762 |
その他の疾患 |
消化器その他 |
11 |
アレルギー・膠原病 |
6 |
内分泌・糖尿病・代謝疾患 |
11 |
呼吸器 |
25 |
循環器 |
4 |
腎・泌尿器 |
20 |
脳・神経・精神疾患 |
14 |
血液 |
21 |
感染症 |
15 |
整形疾患 |
5 |
耳鼻科疾患 |
2 |
その他 |
18 |
計 |
152 |
<検 査>
内視鏡検査 |
件数 |
レントゲン検査 |
件数 |
上部内視鏡 |
3427 |
食道・胃十二指腸透視 |
82 |
下部内視鏡 |
1846 |
大腸透視 |
5 |
小腸内視鏡 |
8 |
小腸透視 |
16 |
カプセル内視鏡 |
9 |
CTコロノグラフィー |
168 |
逆行性膵胆管造影(造影、細胞診など) |
52 |
エコー検査 |
件数 |
超音波内視鏡(EUS) |
181 |
腹部超音波 |
2922 |
超音波内視鏡下穿刺生検
(EUS-FNA) |
43 |
ソナゾイド造影 |
14 |
|
|
RVS |
10 |
|
|
肝生検 |
28 |
|
|
肝吸引腫瘍生検 |
35 |
<治 療>
内視鏡治療 |
件数 |
エコーガイド下処置治療 |
件数 |
食道:ESD/EEMR |
14/2 |
アブレーション:RFA/MWA |
4/6 |
胃:ESD/EMR/ポリペクトミー |
89/0/13 |
肝嚢胞穿刺 |
9 |
アルゴンプラズマレーザー凝固術 |
10 |
|
|
大腸EMR・ポリペクトミー |
584 |
透視下治療 |
件数 |
食道・胃静脈瘤治療
(CA・EO・AS・EVL) |
7/14/13/16 |
肝膿瘍ドレナージ |
10 |
内視鏡的乳頭切開術 |
66 |
PTCD |
45 |
経乳頭的胆・膵管プラスティックステント |
156/26 |
PTGBD・PTGBA |
44 |
経乳頭的胆管金属ステント |
40 |
経肝胆道金属ステント |
9 |
内視鏡的経鼻ドレナージ(ENBD/ENPD) |
7/6 |
カテーテル治療 |
件数 |
消化管拡張術
(バルーン拡張) |
51 |
肝動注・塞栓療法/コイル止血術 |
45/10 |
消化管ステント:
食道/胃十二指腸/大腸 |
27/20/42 |
経皮経肝門脈造影 |
1 |
胃瘻 |
3 |
CVポート造設 |
74 |
イレウスチューブ |
33 |
|
|
2020年
悪性新生物 |
食道癌 |
58 |
胃癌 |
310 |
大腸癌 |
249 |
肝癌 |
119 |
肝内胆管癌 |
22 |
胆管癌、胆嚢癌 |
59 |
膵癌 |
158 |
膵IPMC |
3 |
乳頭部癌 |
6 |
悪性リンパ腫 |
1 |
消化管GIST |
8 |
消化管粘膜下腫瘍(GIST以外) |
4 |
膵・消化管NET |
7 |
その他 |
32 |
計 |
1036 |
肝臓 |
急性肝炎(A,B,C,E,薬剤性含む) |
21 |
急性肝不全 |
3 |
慢性肝炎 |
6 |
肝硬変・肝不全 |
53 |
自己免疫性肝炎 |
3 |
原発性胆汁性胆管炎 |
8 |
NASH・NAFLD |
10 |
肝嚢胞 |
8 |
肝膿瘍 |
7 |
肝細胞腺腫 |
5 |
その他 |
7 |
計 |
131 |
胆道 |
胆嚢結石・総胆管結石 |
114 |
閉塞性黄疸・胆管炎、胆嚢炎 |
148 |
胆嚢ポリープ |
8 |
IgG4関連胆管炎 |
4 |
その他 |
5 |
計 |
279 |
膵 |
急性膵炎 |
31 |
重症急性膵炎 |
2 |
慢性膵炎 |
20 |
自己免疫性膵炎 |
2 |
IPMN |
8 |
SCN |
1 |
その他 |
13 |
計 |
77 |
上部消化管 |
(出血性)食道潰瘍・GERD |
9 |
(出血性)胃・十二指腸潰瘍 |
51 |
食道・胃・十二指腸静脈瘤
(破裂を含む) |
21 |
胃ポリープ |
13 |
胃腺腫 |
13 |
好酸球性胃腸炎 |
2 |
マロリーワイス |
4 |
食道アカラシア |
1 |
胃毛細血管拡張症 |
3 |
その他 |
14 |
計 |
131 |
下部消化管 |
大腸ポリープ・腺腫 |
465 |
潰瘍性大腸炎 |
12 |
クローン病 |
11 |
腸管ベーチェット |
2 |
消化管出血
(小腸出血、憩室出血含む) |
79 |
腸閉塞 |
50 |
結腸憩室炎 |
23 |
虚血性大腸炎 |
26 |
急性腸炎・感染性腸炎 |
35 |
急性虫垂炎 |
11 |
その他 |
40 |
計 |
754 |
その他の疾患 |
消化器その他 |
31 |
アレルギー・膠原病 |
5 |
内分泌・糖尿病・代謝疾患 |
18 |
呼吸器 |
33 |
循環器 |
10 |
腎・泌尿器 |
29 |
脳・神経・精神疾患 |
27 |
血液 |
28 |
感染症 |
10 |
整形疾患 |
13 |
耳鼻科疾患 |
7 |
その他 |
51 |
計 |
262 |
<検 査>
内視鏡検査 |
件数 |
レントゲン検査 |
件数 |
上部内視鏡 |
3630 |
食道・胃十二指腸透視 |
112 |
下部内視鏡 |
2013 |
大腸透視 |
2 |
小腸内視鏡 |
12 |
小腸透視 |
11 |
カプセル内視鏡 |
10 |
CTコロノグラフィー |
229 |
逆行性膵胆管造影(造影、細胞診など) |
57 |
エコー検査 |
件数 |
超音波内視鏡(EUS) |
260 |
腹部超音波 |
2913 |
超音波内視鏡下穿刺生検
(EUS-FNA) |
63 |
ソナゾイド造影 |
24 |
|
|
RVS |
24 |
|
|
肝生検 |
35 |
|
|
肝吸引腫瘍生検 |
58 |
<治 療>
内視鏡治療 |
件数 |
エコーガイド下処置治療 |
件数 |
食道:ESD/EEMR |
10/1 |
アブレーション:RFA/MCT |
11/10 |
胃:ESD/EMR/ポリペクトミー |
65/0/17 |
肝嚢胞穿刺 |
13 |
アルゴンプラズマレーザー凝固術 |
19 |
|
|
大腸EMR・ポリペクトミー |
603 |
透視下治療 |
件数 |
食道・胃静脈瘤治療
(CA・EO・AS・EVL) |
47 |
肝膿瘍ドレナージ |
6 |
内視鏡的乳頭切開術 |
76 |
PTCD |
19 |
経乳頭的胆・膵管プラスティックステント |
188/52 |
PTGBD・PTGBA |
51 |
経乳頭的胆管金属ステント |
38 |
経肝胆道金属ステント |
2 |
内視鏡的経鼻ドレナージ(ENBD/ENPD) |
24/10 |
カテーテル治療 |
件数 |
消化管拡張術
(バルーン拡張) |
67 |
肝動注・塞栓療法、コイル止血術 |
54 |
消化管ステント:
食道/胃十二指腸/大腸 |
7/16/40 |
経皮経肝門脈造影 |
4 |
胃瘻 |
15 |
CVポート造設 |
88 |
イレウスチューブ |
48 |
|
|
2019年
悪性新生物 |
食道癌 |
85 |
胃癌 |
247 |
大腸癌 |
170 |
肝癌 |
105 |
肝内胆管癌 |
12 |
胆管癌、胆嚢癌 |
38 |
膵癌 |
97 |
膵IPMC |
1 |
乳頭部癌 |
2 |
悪性リンパ腫 |
4 |
消化管GIST |
4 |
消化管粘膜下腫瘍(GIST以外) |
9 |
膵・消化管NET |
1 |
その他 |
16 |
計 |
791 |
肝臓 |
急性肝炎(A,B,C,E,薬剤性含む) |
17 |
慢性肝炎 |
6 |
肝硬変・肝不全 |
44 |
自己免疫性肝炎 |
1 |
原発性胆汁性胆管炎 |
4 |
NASH・NAFLD |
10 |
肝嚢胞 |
14 |
肝膿瘍 |
7 |
その他 |
13 |
計 |
116 |
胆道 |
胆嚢結石・総胆管結石 |
114 |
閉塞性黄疸・胆管炎、胆嚢炎 |
168 |
胆嚢ポリープ |
7 |
その他 |
9 |
計 |
298 |
膵 |
急性膵炎 |
29 |
重症急性膵炎 |
5 |
慢性膵炎 |
15 |
自己免疫性膵炎 |
4 |
IPMN |
4 |
MCN |
1 |
その他 |
7 |
計 |
65 |
上部消化管 |
(出血性)食道潰瘍・GERD |
9 |
(出血性)胃・十二指腸潰瘍 |
60 |
食道・胃・十二指腸静脈瘤
(破裂を含む) |
23 |
胃ポリープ |
10 |
胃腺腫 |
8 |
胃アニサキス症 |
4 |
マロリーワイス |
2 |
食道アカラシア |
2 |
胃毛細血管拡張症 |
2 |
その他 |
12 |
計 |
132 |
下部消化管 |
大腸ポリープ・腺腫 |
485 |
潰瘍性大腸炎 |
13 |
クローン病 |
11 |
消化管出血
(小腸出血、憩室出血含む) |
99 |
腸閉塞 |
51 |
結腸憩室炎 |
20 |
虚血性大腸炎 |
47 |
急性腸炎・感染性腸炎 |
38 |
急性虫垂炎 |
6 |
その他 |
42 |
計 |
812 |
その他の疾患 |
消化器その他 |
22 |
アレルギー・膠原病 |
1 |
内分泌・糖尿病・代謝疾患 |
14 |
呼吸器 |
40 |
循環器 |
15 |
腎・泌尿器 |
23 |
脳・神経・精神疾患 |
17 |
血液 |
28 |
感染症 |
7 |
整形疾患 |
17 |
耳鼻科疾患 |
25 |
その他 |
37 |
計 |
246 |
<検 査>
内視鏡検査 |
件数 |
レントゲン検査 |
件数 |
上部内視鏡 |
3526 |
食道・胃十二指腸透視 |
131 |
下部内視鏡 |
2040 |
大腸透視 |
2 |
小腸内視鏡 |
17 |
小腸透視 |
19 |
カプセル内視鏡 |
4 |
CTコロノグラフィー |
185 |
逆行性膵胆管造影(造影、細胞診など) |
72 |
エコー検査 |
件数 |
超音波内視鏡(EUS) |
182 |
腹部超音波 |
2936 |
超音波内視鏡下穿刺生検
(EUS-FNA) |
43 |
ソナゾイド造影 |
19 |
|
|
RVS |
17 |
|
|
肝生検 |
29 |
|
|
肝吸引腫瘍生検 |
49 |
<治 療>
内視鏡治療 |
件数 |
エコーガイド下処置治療 |
件数 |
食道:ESD/EEMR |
2/4 |
RFA(ラジオ波凝固) |
11 |
胃:ESD/EMR/ポリペク |
65/2/15 |
肝嚢胞穿刺 |
10 |
APC |
13 |
|
|
大腸EMR・ポリペクトミー |
555 |
|
|
食道・胃静脈瘤治療
(CA・EO・AS・EVL) |
50 |
透視下治療 |
件数 |
内視鏡的乳頭切開術 |
94 |
PTCD |
31 |
経乳頭的胆・膵管プラスティックステント |
127/21 |
PTGBD・PTGBA |
52 |
経乳頭的胆管金属ステント |
39 |
経肝胆道金属ステント |
3 |
内視鏡的経鼻胆管ドレナージ(ENBD) |
13 |
カテーテル治療 |
件数 |
消化管拡張術
(バルーン拡張) |
49 |
肝動注・塞栓療法、コイル止血術 |
54 |
消化管ステント:
食道/胃十二指腸/大腸 |
13/21/23 |
経皮経肝門脈造影 |
1 |
胃瘻 |
5 |
CVポート造設 |
78 |
イレウスチューブ |
39 |
|
|
2018年
悪性新生物 |
食道癌 |
61 |
胃癌 |
232 |
大腸癌 |
196 |
肝癌 |
134 |
肝内胆管癌 |
5 |
胆管癌、胆嚢癌 |
65 |
膵癌 |
82 |
乳頭部癌 |
9 |
悪性リンパ腫 |
5 |
消化管GIST |
4 |
消化管粘膜下腫瘍 |
10 |
膵・消化管NET |
7 |
その他 |
23 |
計 |
836 |
肝臓 |
急性肝炎(A,B,C,E,薬剤性含む) |
20 |
慢性肝炎 |
3 |
肝硬変・肝不全 |
58 |
自己免疫性肝炎 |
7 |
原発性胆汁性肝硬変 |
9 |
NASH・NAFLD |
4 |
肝嚢胞 |
7 |
肝膿瘍 |
8 |
その他 |
2 |
計 |
118 |
胆道 |
胆嚢結石・総胆管結石 |
109 |
閉塞性黄疸・胆管炎、胆嚢炎 |
129 |
胆嚢ポリープ |
3 |
その他 |
5 |
計 |
246 |
膵 |
急性膵炎 |
22 |
重症急性膵炎 |
1 |
慢性膵炎 |
13 |
その他 |
6 |
計 |
42 |
上部消化管 |
(出血性)食道潰瘍・GERD |
8 |
(出血性)胃・十二指腸潰瘍 |
35 |
食道・胃・十二指腸静脈瘤
(破裂を含む) |
19 |
胃ポリープ |
20 |
胃腺腫 |
10 |
マロリーワイス |
3 |
食道アカラシア |
2 |
好酸球性胃腸炎 |
2 |
胃毛細血管拡張症 |
3 |
その他 |
8 |
計 |
110 |
下部消化管 |
大腸ポリープ・腺腫 |
394 |
潰瘍性大腸炎 |
9 |
クローン病 |
14 |
消化管出血
(小腸出血、憩室出血含む) |
74 |
腸閉塞 |
49 |
結腸憩室炎 |
11 |
虚血性大腸炎 |
33 |
急性腸炎・感染性腸炎 |
32 |
急性虫垂炎 |
8 |
その他 |
26 |
計 |
650 |
その他の疾患 |
消化器その他 |
21 |
アレルギー・膠原病 |
3 |
内分泌・糖尿病・代謝疾患 |
7 |
呼吸器 |
19 |
循環器 |
5 |
腎・泌尿器 |
9 |
脳・神経・精神疾患 |
9 |
血液 |
14 |
感染症 |
1 |
整形疾患 |
3 |
耳鼻科疾患 |
2 |
その他 |
25 |
計 |
118 |
<検 査>
内視鏡検査 |
件数 |
レントゲン検査 |
件数 |
上部内視鏡 |
2972 |
食道・胃十二指腸透視 |
111 |
下部内視鏡 |
1695 |
大腸透視 |
14 |
小腸内視鏡 |
8 |
小腸透視 |
10 |
超音波内視鏡(EUS) |
102 |
CTコロノグラフィー |
209 |
カプセル内視鏡 |
7 |
エコー検査 |
件数 |
逆行性膵胆管造影(造影のみ) |
54 |
腹部超音波 |
2573 |
超音波内視鏡下穿刺生検
(EUS-FNA) |
39 |
ソナゾイド造影 |
10 |
|
|
RVS |
12 |
<治 療>
内視鏡治療 |
件数 |
エコーガイド下処置治療 |
件数 |
食道:ESD/EEMR |
6 / 7 |
RFA(ラジオ波凝固) |
10 |
胃:ESD/EMR/ポリペク |
65 / 3 / 27 |
肝生検 |
23 |
APC(癌治療) |
23 |
肝吸引腫瘍生検 |
25 |
大腸EMR・ポリペクトミー |
481 |
肝嚢胞穿刺・脾嚢胞穿刺 |
10 |
食道・胃静脈瘤治療
(CA・EO・AS・EVL) |
51 |
透視下治療 |
件数 |
内視鏡的乳頭切開術 |
54 |
PTCD |
24 |
経乳頭的胆・膵管プラスティックステント |
87 |
PTGBD・PTGBA |
34 |
経乳頭的胆管金属ステント |
34 |
経肝胆道金属ステント |
6 |
内視鏡的経鼻胆管ドレナージ(ENBD) |
1 |
カテーテル処置 |
件数 |
消化管拡張術
(バルーン拡張) |
45 |
肝動注・塞栓療法 |
58 |
消化管ステント
(食道、胃十二指腸、大腸) |
44 |
門脈塞栓術(PTPE) |
0 |
イレウスチューブ |
41 |
BRT-O |
1 |
|
|
動注ポート造設 |
0 |
|
|
CVポート造設 |
52 |
2017年
悪性新生物 |
食道癌 |
63 |
胃癌 |
238 |
大腸癌 |
175 |
肝癌 |
185 |
胆管細胞癌 |
11 |
胆管癌、胆嚢癌 |
62 |
膵癌 |
99 |
乳頭部癌 |
18 |
十二指腸癌・小腸癌 |
6 |
悪性リンパ腫 |
4 |
消化管GIST |
8 |
膵IPMN・IPMC |
9 |
膵・消化管NET |
8 |
消化管粘膜化腫瘍 |
10 |
悪性黒色腫 |
1 |
その他 |
17 |
計 |
914 |
肝臓 |
急性肝炎(A,B,C,E,薬剤性含む) |
21 |
B型+C型肝炎・肝硬変 |
8 |
肝不全 |
13 |
アルコール性肝障害・肝硬変 |
31 |
自己免疫性肝炎 |
5 |
原発性胆汁性肝硬変 |
11 |
NASH・NAFLD |
10 |
肝嚢胞 |
4 |
肝膿瘍 |
5 |
その他 |
4 |
計 |
119 |
胆道 |
胆嚢結石・総胆管結石 |
117 |
閉塞性黄疸・胆管炎、胆嚢炎 |
108 |
胆嚢ポリープ |
5 |
IgG4関連胆管炎 |
1 |
その他 |
11 |
計 |
242 |
膵 |
急性膵炎 |
26 |
重症急性膵炎 |
1 |
慢性膵炎 |
24 |
自己免疫性膵炎 |
5 |
膵漿液性嚢胞腺腫 |
1 |
その他 |
7 |
計 |
64 |
上部消化管 |
(出血性)食道潰瘍・GERD |
9 |
(出血性)胃・十二指腸潰瘍 |
51 |
食道・胃・十二指腸静脈瘤
(破裂を含む) |
25 |
胃ポリープ |
18 |
胃腺腫 |
17 |
マロリーワイス |
1 |
その他 |
17 |
計 |
138 |
下部消化管 |
大腸ポリープ・腺腫 |
402 |
潰瘍性大腸炎 |
11 |
クローン病 |
7 |
消化管出血
(小腸出血、憩室出血含む) |
58 |
腸閉塞 |
37 |
結腸憩室炎 |
14 |
虚血性大腸炎 |
27 |
急性腸炎・感染性腸炎 |
26 |
急性虫垂炎 |
4 |
その他 |
21 |
計 |
607 |
その他の疾患 |
消化器その他 |
35 |
アレルギー・膠原病 |
4 |
内分泌・糖尿病・代謝疾患 |
6 |
呼吸器 |
22 |
循環器 |
7 |
腎・泌尿器 |
2 |
脳・神経・精神疾患 |
16 |
血液 |
14 |
感染症 |
3 |
整形疾患 |
9 |
耳鼻科疾患 |
6 |
その他 |
7 |
計 |
131 |
<検 査>
内視鏡検査 |
件数 |
レントゲン検査 |
件数 |
内視鏡検査 (総数) |
6490 |
消化管X腺透視(総数) |
319 |
上部内視鏡(経鼻) |
3155(130) |
食道・胃十二指腸透視 |
289 |
下部内視鏡 |
1582 |
大腸透視 |
14 |
小腸内視鏡 |
7 |
小腸透視 |
16 |
超音波内視鏡(EUS) |
133 |
CTコロノグラフィー |
384 |
カプセル内視鏡 |
7 |
エコー検査 |
件数 |
逆行性膵胆管造影(造影のみ) |
73 |
腹部超音波 |
2763 |
超音波内視鏡下穿刺生検
(EUS-FNA) |
36 |
ソナゾイド造影 |
17 |
|
|
RVS |
18 |
<治 療>
内視鏡治療 |
件数 |
エコーガイド下処置治療 |
件数 |
食道:EEMR |
11 |
RFA(ラジオ波凝固) |
15 |
胃:ESD/EMR/ポリペク |
65 / 4 / 23 |
肝生検 |
35 |
APC(癌治療) |
6 |
肝吸引腫瘍生検 |
74 |
大腸EMR・ポリペクトミー |
451 |
肝嚢胞穿刺・脾嚢胞穿刺 |
5 |
食道・胃静脈瘤治療
(CA・EO・AS・EVL) |
59 |
透視下治療 |
件数 |
内視鏡的乳頭切開術 |
57 |
PTCD |
44 |
経乳頭的胆・膵管プラスティックステント |
112 |
PTGBD |
24 |
経乳頭的胆管金属ステント |
44 |
経肝胆道金属ステント |
6 |
内視鏡的経鼻胆管ドレナージ(ENBD) |
4 |
カテーテル処置 |
件数 |
消化管拡張術
(バルーン拡張) |
42 |
肝動注・塞栓療法 |
97 |
消化管ステント
(食道、胃十二指腸、大腸) |
43 |
門脈塞栓術(PTPE) |
1 |
イレウスチューブ |
27 |
BRT-O |
0 |
|
|
動注ポート造設 |
1 |
|
|
CVポート造設 |
72 |
診療ガイドライン
悪性疾患
- 食道癌診療ガイドライン(日本食道学会,2017年)
- 胃癌治療ガイドライン(日本胃癌学会,2018年)
- 大腸癌治療ガイドライン(大腸癌研究会,2019年)
- 肝癌診療ガイドライン(日本肝臓学会,2017年)
- 胆道癌診療ガイドライン(日本肝胆膵外科学会,2019年)
- 膵癌診療ガイドライン(日本膵癌学会,2019年)
- がん患者の消化器症状の緩和に関するガイドライン(日本緩和医療学会,2017年)
- がん疼痛の薬物療法に関するガイドライン(日本緩和医療学会,2020年)
- 制吐薬適正使用ガイドライン(日本癌治療学会,2018年) 他
良性疾患
- 胃食道逆流症診療ガイドライン(日本消化器病学会,2021年)
- 消化性潰瘍診療ガイドライン(日本消化器病学会,2020年)
- 機能性ディスペプシア診療ガイドライン(日本消化器病学会,2021年)
- 炎症性腸疾患診療ガイドライン(日本消化器病学会,2020年)
- 大腸ポリープ診療ガイドライン(日本消化器病学会,2020年)
- B型肝炎治療ガイドライン(日本肝臓学会,2021年)
- C型肝炎治療ガイドライン(日本肝臓学会,2020年)
- NAFLD・NASH診療ガイドライン(日本消化器病学会,2020年)
- 肝硬変診療ガイドライン(日本消化器病学会,2020年)
- 胆石症診療ガイドライン(日本消化器病学会,2016年)
- 急性膵炎診療ガイドライン(日本膵臓学会,2015年)
- 慢性膵炎診療ガイドライン(日本消化器病学会,2015年)
- 自己免疫膵炎診療ガイドライン(日本膵臓学会,2020年) 他